こども歌劇は、株式会社PETIPAが幼稚園・保育園の劇発表のために制作した実演しながら学べる成長教材です。
送料無料でお届けいたします。
![さんにんの王子](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/title03-prince-pc.jpg?cmsp_timestamp=20200907115834)
![さんにんの王子sp](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/title03-prince-sp.jpg?cmsp_timestamp=20200907115859)
![こども歌劇バナー202207差し替え](https://img07.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/bnr_kodomo-kageki-set.jpg?cmsp_timestamp=20220712120144)
セット内容
これだけで必要なもの全てが揃うこども歌劇セット
![すべてが揃うセット](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/bnr_set.jpg?cmsp_timestamp=20200825115535)
教育的テーマ
強いということは、優しくできるということ。人を思いやる気持ちを育みます。ストーリー
弓矢・槍・剣の得意な3人の王子がいました。3にんは「もっと強くなりたい」と旅に出ます。旅の途中、困っている人々に会います。矢を折って焚き火にしたり…など、武器を武器として使わずに人を助けます。最後に闇の帝王のブラックシャドウという怖い敵に遭い…苦難を乗り越えた王子達は本当の強さを知ります。模範演技DVDよりストーリーを紹介します。
もっと詳しいストーリーや内容はこちらのボタンからご覧いただけます。
上演されたこども達の写真などもたくさんアップしています。「さんにんの王子」詳しくはこちら
特長
- 発表会むきのとても華やかな作品。
- こどもが持っている正義感を素直に表現できるストーリー。
- こどもたちのまっすぐなセリフが心を打ちます。
- 最後に出てくる敵役は流行りのダークヒーローで、本当にかっこよく、こどもには主役よりも人気の役になっています。
読み聞かせ&脚本
場面や劇の雰囲気をイメージしやすい読み聞かせ絵本と、配役をアレンジしやすい脚本が一冊に!
まずは、先生が一度読んでみて、子どもたちに読み聞かせしてあげてください。
音楽
全編クラシック音楽を使っているので格調高い音楽です。こどもミュージカルを多数手がけ、音楽療法士の資格も有する作曲家がアレンジをしてこどもに歌いやすくしています。年長さんならではの歌やBGMになっています。楽譜
主題歌と挿入曲の楽譜は付いています。劇の時間:約20分
映像による編集・大人の演技での時間です。子どもの演技・舞台の広さや場面転換で時間は伸びます。歌の長さや配役の調整により短縮・延長もできます。
動画で一部紹介(ダイジェスト動画)
■「こども歌劇 さんにんの王子」を上演された園からのお声
![実際の発表会](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/prince-3.jpg?cmsp_timestamp=20200903214023)
実際に「さんにんの王子」を上演された園のお写真です!「強いということは優しいこと」ということを教えるのはとても難しいことですが、劇をして、こどもたちはそれが体感できたようで、とても喜んでいます。という先生のお声をいただきました。
■よくある質問
Q.配役の人数を変えたりできますか?
A.PETIPAの劇教材は、ダブルキャスト・トリプルキャストなど、アレンジがしやすい構成になっています。
「さんにんの王子」は、人数の増減がしやすい配役になっています。男の子が気に入ってやる気になってくれます!女の子も王子が助けるお姫様などの役があり、男の子にも女の子にも好評です。
Q.戦いの場面がどうしたらいいかわからないのですが・・・
A.模範演技をごらんください。こどもでもできるように、わかりやすい動きにしています。剣や弓矢などの小道具もごらんください。
Q.劇の指導とピアノの伴奏、一人で一度にやるには難しいです。
A.PETIPAの劇教材には、伴奏CDが付いています。劇の指導時にはCDをかけて、本番は先生が伴奏されるなど、先生が柔軟にのびのび指導できるよう教材のセット内容を充実させています。
Q.DVDは子ども達も一緒に見てもいいのでしょうか?
A.ぜひ一緒にご覧ください!劇のイメージを先生も子ども達も共有することにより、演技しやすくなります。分からないところは、何度もDVDで確認してみてくださいね♪
この商品を購入するFAXでもご注文いただけます
■年長さんにはこちらもオススメ!
![すべてが揃うセット](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/bnr_set.jpg?cmsp_timestamp=20200825115535)
![こども歌劇の商品構成](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/img_kagekikousei.jpg?cmsp_timestamp=20200829222218)
![舞台のプロが先生と子ども達の成長を目指した教材](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/bnr_butai-pro.jpg?cmsp_timestamp=20200819163545)
![こども歌劇の読み聞かせと脚本](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/img_kagekikyakuhon.jpg?cmsp_timestamp=20200829222240)
![上演を前提として書かれた脚本](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/bnr_jyoen.jpg?cmsp_timestamp=20200806114512)
![こども歌劇のダンスレクチャーDVD](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/img_kagekidvd.jpg?cmsp_timestamp=20200829222126)
![役にやりきることで思いやりのある子に](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/bnr_narikiru.jpg?cmsp_timestamp=20200819174256)
![こども歌劇の効果音収録CD](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/img_kagekicd.jpg?cmsp_timestamp=20200829221956)
![子どもと先生が共有してほしい楽しさ感動](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/bnr_tanoshisa.jpg?cmsp_timestamp=20200806102233)
![こども歌劇の楽譜](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/img_kagekigakuhu.jpg?cmsp_timestamp=20200829222148)
![感受性豊かな子ども達に](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/bnr_kanjyusei.jpg?cmsp_timestamp=20200819172846)
こども歌劇の使い方は簡単!しっかり身に付く!
こども歌劇の取説を動画でご紹介。ご利用方法のイメージが湧くと思います。ぜひご覧ください♪
※動画内の2分25秒からが具体的な使い方です。
■こども歌劇 制作スタッフ紹介
![講師紹介](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/koushi-syokai.jpg?cmsp_timestamp=20200806102554)
■作品ごとのダイジェストもご覧ください
![感動のラスト](https://img21.shop-pro.jp/PA01410/175/etc/bnr_kandou.jpg?cmsp_timestamp=20200819174357)